診療について
*木曜は15:00までの診療となります。
*初診:14:30まで受付いたします。
*再診:14:45まで受付いたします。
*診療は予約優先制です。初診の方も、まずお電話して頂いてから、受診をお願いします。
*妊娠中・授乳中の方はご予約時にその旨をお伝え下さい。
診療内容
呼吸器外来
- 呼吸器疾患の診断と治療
- 肺がん検診
- 長引く咳・息切れなどのご相談
- 睡眠時無呼吸症候群の診断と治療
- 禁煙外来
下肢静脈瘤外来
- ・足の血管が浮き出ている、足がむくむ、足がつるなどの症状のご相談、診断(エコー)、治療(弾性ストッキング、レーザー治療)
画像診断科
- 超音波検査(頸動脈、甲状腺、心臓、腹部・骨盤、下肢血管)日本超音波医学会認定検査技師による的確な診断
- CT検査(単純または造影)頭部・頸部(甲状腺を含む)胸部、腹部・骨盤、大血管・末梢血管
常勤の診療放射線技師による最良の画像撮影→放射線科専門医による専門的な読影
*手術はふるがきCLINIC内の専用手術室にて院長が執刀します
ご予約について
当院は初診を含め、予約優先制です。ご予約はお電話からお願いいたします。
電話予約受付 📞092-405-0757
受付時間午前9:00~午後7:00(月曜は終日訪問診療の為、外来は休診、水曜は午後1:00まで)
お電話でご予約時には以下の事項をお伝えください。
- (1) ご希望の内容(保険診療・検診・セカンドオピオン・その他)
保険診療の場合:どのような症状があるかお教えください。
検診:検診の種類・・・「肺ドック」「よかどっく」「自費検診」
セカンドオピオン:「紹介状の有無、検査データの有無」 - (2) どのような症状があるか(検診の方は「肺ドック」「よかどっく」「自費検診」のいずれを希望か)
- (3) ご希望の曜日と時間帯
- (4) お名前とご年齢、お電話番号
- (5) 妊娠中・授乳中の方はご予約時にその旨をお伝えください。
初診の方へ
保険証をお持ちください
はじめて受診されるときは、必ず保険証をお持ちください。各種受給者証、お薬手帳をお持ちの方はそちらもご持参ください
初診の流れ
-
予約:まずはお電話でご予約ください
-
新型コロナウイルス拡大防止のため下記をご参照ください
発熱がない方
・コロナ感染者との接触がなく、風邪症状がない方は2階にして診察させて戴きます。
・またコロナ感染者との接触はないが風邪の症状がある方は陰性証明が必要となります。
・陰性証明がなく、発症から9日以内の方は1階で抗体検査をさせて戴きます。
・もしそちらが陰性でございましたら受診して戴くことが可能です。
・もし、そちらが陽性であったならば必要なあるならばお薬を処方し、院長が保健所に連絡させて戴きます。
・発症から10日以降であった場合、一階でPCR検査をさせて戴き、その日はお薬を処方させて戴くのみとさせてもらい、もし結果が陰性であれば受診して戴くことが可能です。
・もし陰性証明(2日以内)のご持参の方(写真でも可)はご予約を取らせて戴きます。
また、お電話で結果説明をして戴くことは可能ですがどこで検査を受けられたかお教えください。
2、発熱はないがコロナ感染者との接触がある方は看護師、医師にご相談ください。
・濃厚接触者の方は七日間の待機期間、社会機能維持者の方は五日間の待機期間(4,5日目に抗原検査で2日にわたる陰性確認が必要)、医療従事者の方(毎日の検査で陰性確認あり)の完了された方はご予約をお取りすることができます。
・新型コロナウイルスに感染され、10日間の自宅待機後の方
周りに新型コロナウイルスの陽性者や濃厚接触者がいらっしゃらない方はご予約をお取りできます。
3、発熱がある方は、看護師、医師に相談して戴き、誠に申し訳ないのですが新型コロナウイルス拡大防止のために発熱外来を受診してください。
またその場合、10日間は自宅待機で、その後も症状があるようならば2日以内の抗原検査陰性証明を持参してもらい受診してください。
-
ご来院
受付にて「問診票」をご記入の上、健康保険証と共に受付窓口にお出しください。
他院からのご紹介状をお持ちの方は保険証と一緒にお出しください。 -
検査・診察 問診した内容を含め、症状を診断していきます。 必要の応じて検査を致します。
-
次回ご予約 診察終了後は受付にて次回予約を行います。
* 診察当日の食事制限はありません。
* 他施設での検査結果、画像などがあればお持ちください。(職場の検診や人間ドックなども




再診の方へ
原則的に診察時に次回の予約を行っています。
再診の流れ
-
ご来院
受付にて「問診票」をご記入の上、健康保険証と共に受付窓口にお出しください。
他院からのご紹介状をお持ちの方は保険証と一緒にお出しください。 -
検査・診察等
検査が必要になる場合がございます。 -
次回予約
診察終了後は受付にて次回予約を行います。
*月が変わって来院される際には健康保険証等を受付にご提示ください。
*健康保険証等に変更・更新があった場合はすみやかにお申し出ください。
住所・氏名等に変更があった場合にもお知らせ願います。

